十全病院

文字サイズ

お問い合わせContact

御電話でのお問い合わせ

質問等ありましたら、御電話にて受け付けております。下記連絡先までお電話ください。

医療法人社団聖心会 十全病院 お問い合わせ電話番号

048-964-7377

また、よくある質問等は下記にまとめましたので、ご参照ください。

よくある質問Question

受診に関して

Q.初診です。受診はどのようにすればいいですか?

A.保険証をご持参いただき、受付にて初診受付手続きを行って下さい。ご予約などは不要です。手続きに少々お時間をいただく場合がございますので、時間に余裕をもってお越しください。

Q.受付時間・診療時間を教えてください

A.診察科や曜日によって診療時間が異なります。詳細は外来診療のページをご確認いただきますようお願い申し上げます。

Q.何科を受診すればいいのかわかりません。どうすれば良いですか?

A.ご来院前であれば、御電話にて症状をお伺いし、ご案内させていただきます。ご来院時であれば受付(入り口付近のカウンター)にご相談ください。

Q.受診をせずに薬だけもらいたいのですが

A.申し訳ありません。診察無しでの薬の処方はできかねます。必ず診察を受けていただきますようお願い申し上げます。ご高齢、怪我などで、どうしてもご本人が来院できない場合は、御電話にてご相談ください

Q.処方箋を無くしてしまいました。再発行できますか?

A.医師の判断で対応させていただきます。再発行の際には自己負担金が発生しますので、あらかじめご了承ください。

Q.日曜日の診察が常勤の医師では無いようです

A.第1日曜日のみ林院長の診察、その他は非常勤医師の診察になります。

Q.風邪症状があるが、直接病院へ行っても良いですか?

A.風邪症状のある方は感染予防の為、院内には入れません。お電話にてご相談ください。

診察科について

Q.どのような診察科がありますか?

A.当院の診察科に関しては外来診察のページをご確認ください。

入院について

Q.入院する際に必要になるものを教えてください。

A.健康保険証、診療申込書(受付にあります。すでに当院受診の方は不要です。)、入院誓約書にご記入ください。また、該当の方は高齢受給者証、医療券及び入院要否意見書をご提示ください。
日用品に関しては、洗面用具・スリッパ・下着・タオル・バスタオル・ちり紙・湯呑・その他患者様の状況に応じて必要なものをご提示いただきます。なお、日用品は専門業者からレンタルでご利用もいただけます。ご希望の方は看護師にお尋ねください。その他、入院に関しては入院案内のページをご参照ください。

Q.面会の時間は何時から何時までですか?

A.現在は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の為、面会はお断りさせていただいております。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

Q.お見舞いを持っていってもいいですか?

A.お見舞いはお持ちいただけます。ただし、お見舞いの品によってはお断りさせていただく事もあることをご了承ください。感染対策の観点から、飲食物や生花はご遠慮いただいております。お持ちいただける品物かどうかは、病棟のナースステーションまでご確認をお願いいたします。

その他

Q.駐車場はありますか?

A.エントランス前及び無料駐車場がございます。無料駐車場の場所に関してはアクセスをご確認ください。

Q.病院に忘れ物をしてしまいました。

A.忘れ物や落とし物に関しては048-964-7377(代表)までお問い合わせください。

Q.交通アクセスに関して

A.当院は越谷駅から徒歩7分とアクセスしやすい立地にあります。地図などの詳細はアクセスをご参照ください。また。駐車場も完備しておりますので、あわせてご参照ください。

Q.知り合いの病室を知りたい

A.申し訳ありません。お電話での入院患者様へのお問い合わせはご遠慮いただいております。面会に関しては、入院情報のお見舞いの方へをご参照ください。

Q.労災指定病院とは何ですか?

A.労災保険指定医療機関とは、医療機関からの申請に基づき、労災保険側が指定をした医療機関の事です。労災により、費用の自己負担をせずに治療を受けることが出来、労災手続きが指定されていない病院よりもスムーズな事がメリットです。

Q.院内で写真や動画を撮影したいのですが、可能でしょうか?

A.当院では患者様及び職員のプライバシー保護の観点から、写真撮影や動画撮影を禁止しています。ご理解とご協力をお願いいたします。

Q.車椅子はお借り出来ますか?

A.ご用意しておりますので、院内ではお気軽にお申し付けください。